家庭教師のグッドで使われている教材の種類や、料金、内容について解説します。
申し込みを考えてる方はぜひ参考にしてみてください。
家庭教師のグッドの教材は何が使われてるの?
家庭教師のグッドではスコアアップというオリジナルの教材が使われてます。
このスコアアップでは5科目ごとに特徴があり、効率よくお子さんに負担が少なく勉強することを目的に使用されています。
英語、数学、国語の理解が必要な科目では重要なポイントやパターンを理解して、自分で問題を解けるようになることに重点を置いてます。
理科、社会、漢字、英語の単語などの暗記が必要な科目では、繰り返し暗記ができるサーキットトレーニングを使用して学習ができます。
それぞれの科目について詳しく解説します。
スコアアップ国語テキスト

教科書を元に作られて教材で、載っている小説や論説文の解説をしてくれます。
本文の重要な語句や慣用句を丁寧に説明されており、教科書を読む習慣が身に付く内容になっています。
自由記述式の問題や漢字・文法の問題が多くあり、実際のテストに出てきそうな問題の練習をほとんどここでできることができます。
スコアップ数学テキスト

教科書の内容を簡潔におさらいし、似た問題や応用問題を解くことによって理解を深めながらテストでの回答率を上げる内容になっております。
計算の途中式や作図の注意点まで丁寧に解説されており、他の市販の教材は省略されているものが多いため自分で勉強するのに苦労しているお子さんにおすすめです。
重要なところにはわかりやすくマーカーが引かれており、普段教科書を読む習慣がなくても読み進めるのが簡単です。
スコアップ英語テキスト

教科書で習う文法が細かくパターンごとにまとめられており、例題とともに重要なポイントをわかりやすくまとめています。
英語が苦手なお子さんでも取り組みやすいように本文のなぞり書きや英語の豆知識が書かれております。
簡単な内容だけでなく、テストで高得点が目指せるように応用問題もあるのである程度英語の理解ができていても満足に学ぶことができます。
スコアアップ理科テキスト

教科書に載っている内容の問題が何度も繰り返し掲載されており、暗記が苦手なお子さんでも暗記のしやすい内容になってます。
実験の図解がわかりやすいく載せてあり、学校でやらなかった実験もここで確認がすることができます。
問題は入試や学校のテストで出題されやすいものが多く、効果的にテストの得点を上げられます。
スコアアップ社会テキスト

教科書の基本的な内容がわかりやすいく解説されており、テストで頻出する重要な語句は赤文字で書かれております。
一問一答形式の確認問題が多く載せられており、テストの直前でも暗記がしやすい内容になってます。
地図や表が多く使われており、直感的に見て理解がしやすくなっております。
家庭教師のグッドの3つの特徴
家庭教師のグッドは、勉強が苦手だったりやる気の出ないお子さんを対象とした指導に特化しております。
もちろん成績を上げることを目標にしておりますが、お子さんの勉強に対するモチベーションをいかに上げるかを考えた指導が特徴です。
5教科全体的にサポート
家庭教師のグッドの指導では、一つの科目での高得点を目指すことよりも、5科目全体の得点を上げることを目標にします。
少しでも目に見える形でお子さんの成績を上げて本人の勉強のやる気を上げていきます。
お子さんの段階に合わせてオーダーメイドのカリキュラムで指導計画を立てていくのが特徴です。
暗記のコツの指導
グッドではお子さんが効率的に暗記ができるように、どうやって勉強したら暗記しやすいかの指導をしてくれます。
多くの塾や家庭教師では、暗記科目の勉強方法まで指導してくれるところがあまりないためお子さんが一人で勉強する時の役に立ちます。
テストによく出るパターンに合わせて指導
グッドの指導では、お子さんに問題の答えではなく解き方や考え方を教えてます。
テストに出る問題は各単元で2〜3パターンほどで、解き方を理解すればすぐに解けるようになるものが多いです。
お子さんに基礎から応用まで自力で問題が解ける力を育みます。
家庭教師のグッドの料金は?
テキストを申し込む場合と申し込まない場合で料金が変わり、またテキストをどれくらいの頻度で申し込むかによっても料金が変わります。
お問い合わせをして料金の見積もりをしてもらえるので、どのプランがいいかわからない場合は一度お問合せをしてみるのがいいかもしれません。
テキストを申し込む場合の料金をまとめてみました。
隔週テキストあり コースの料金表
指導コース | 4コマ(50分)/週 | 5コマ(75分)/週 | 6コマ(90分)/週 | |
小学生 | ニガテ克服(算国) | 13,000円 | 13,900円 | 14,800円 |
中学準備(算英) | 13,000円 | 13,900円 | 14,800円 | |
ニガテ克服(英数国) | 17,700円 | 18,600円 | 19,500円 | |
4教科サポート | 18,500円 | 19,400円 | 20,300円 | |
中学生 | 理系中心(数理) | 12,300円 | 13,200円 | 14,100円 |
英数中心(英数) | 14,600円 | 15,500円 | 16,400円 | |
英語+苦手科目(3教科) | 17,800円 | 18,700円 | 19,600円 | |
4教科サポート(英数理社) | 20,500円 | 21,400円 | 22,300円 | |
5教科サポート | 23,200円 | 24,100円 | 25,000円 |
*指導料、テキスト代が含まれた料金になります。(税込み価格)
週1回テキストあり コースの料金表
指導コース | 4コマ(50分)/週 | 5コマ(75分)/週 | 6コマ(90分)/週 | |
小学生 | ニガテ克服(算国) | 16,600円 | 18,400円 | 20,200円 |
中学準備(算英) | 16,600円 | 18,400円 | 20,200円 | |
ニガテ克服(英数国) | 21,300円 | 23,100円 | 24,900円 | |
4教科サポート | 22,100円 | 23,900円 | 25,700円 | |
中学生 | 理系中心(数理) | 15,900円 | 17,700円 | 19,500円 |
英数中心(英数) | 18,200円 | 20,000円 | 21,800円 | |
英語+苦手科目(3教科) | 21,400円 | 23,200円 | 25,000円 | |
4教科サポート(英数理社) | 24,100円 | 25,900円 | 27,700円 | |
5教科サポート | 26,800円 | 28,600円 | 30,400円 |
*指導料、テキスト代が含まれた料金になります。(税込み価格)
週2回テキストあり コースの料金表
指導コース | 4コマ(50分)/週 | 5コマ(75分)/週 | 6コマ(90分)/週 | |
小学生 | ニガテ克服(算国) | 23,800円 | 27,400円 | 31,000円 |
中学準備(算英) | 23,800円 | 27,400円 | 31,000円 | |
ニガテ克服(英数国) | 28,500円 | 32,100円 | 35,700円 | |
4教科サポート | 29,300円 | 32,900円 | 36,500円 | |
中学生 | 理系中心(数理) | 23,100円 | 26,700円 | 30,300円 |
英数中心(英数) | 25,400円 | 29,000円 | 32,600円 | |
英語+苦手科目(3教科) | 28,600円 | 32,200円 | 35,800円 | |
4教科サポート(英数理社) | 31,300円 | 34,900円 | 38,500円 | |
5教科サポート | 34,000円 | 37,600円 | 41,200円 |
*指導料、テキスト代が含まれた料金になります。(税込み価格)
家庭教師のグッドの口コミ
家庭教師のグッドの口コミを紹介します。
先生が本当に素敵な方で、いつも心に寄り添って下さり温かくご指導くださいました。受験前でプレッシャーに負けそうになった時に勉強だけではなく心のケアもしてくれました。本当にありがとうございました。
子どもがとてもわかりやすくて話しやすい先生だと、勉強への取り組み方も変わっていきました。受験も、数学中心で教えて頂いたおかげで数学が5教科で一番高い点数でした。そのおかげで第一志望に合格できたんだと思ってます。
とにかくわかりやすかったといっていました。並行して学習塾にも通っていましたが、そちらでは全く理解できなかったことが、先生に教えてもらってわかったということが何度もありました。
家庭教師のグッドのまとめ
家庭教師のグッドはこれから勉強に取り組む、勉強の習慣があまりついてないお子さんに向けられたものになります。
勉強はやり始める最初が一番ハードルが高いので、そこのサポートをしてくれるはいいですね。
先生の紹介やよくある質問などホームページに記載されているので、気になる方はぜひ確認してみてください。